カウンセリング

「HSPも専門、福祉相談にも対応。様々な心理療法に対応しています。」

【 カウンセリングで受けられる心理療法 】
傾聴、コーチングスキルを土台に、認知行動療法、マインドフルネス認知療法、NLP(神経言語プログラミング)もお悩みや目的に応じて、カウンセラーよりプログラムをご提案させていただき、取り組むことができます。
その他、統合心理、ソーシャルスタイル理論、交流分析も用いての自己肯定感を上げる取り組み、より良い対人コミュニケーション(夫婦、恋人、友人など)を深めるワークも受けられます。
▶心理療法のご紹介
<その他のメニュー>
▶心理学講座スタイルのカウンセリングメニュー
▶ヒプノセラピーメニュー

 ☘ カウンセリングメニュー

時間・料金 10分電話
無料
※メニューの相談、利用にあたっての迷いなどありましたら、お気軽にお申込みください。
60分
6,800円 (税込)
60分 5回セット
30,000円 (税込)
方法 対面/ZOOM/電話
対面の場所 船橋駅、柏駅、松戸駅 各徒歩圏内
※カウンセリングは女性の方、限定としております。男性の方はご紹介者の方のみとさせていただいております。
※お二人様からは、追加料金3千円(税込)/1名 プラス料金となります。

お申込フォーム

【 このような方におすすめできます 】
HSPに向き合いたい方、親子関係、パートナーシップ、産後うつ、育児・子育ての悩み、友人関係、職場・仕事の悩み、病気の悩み、介護問題、老後の不安などでお悩みを抱えている方

・「誰かに話を聞いてほしい」とずっと思っていた
・孤独感やモヤモヤを話す場所が欲しい
・悩みや苦しみに押しつぶされそうで毎日が辛い
・最近よく涙が出る、気分が沈むことが多い
・つい自分を責めてしまい、自己否定が強い
・家族や職場の人間関係で悩んでいる
・友人、恋愛で悩んでいる
・人前で話すときなど緊張しがち
・不安なことが多い
・トラウマを解消したい
・仕事や起業等で心理的ブレーキがかかって行動できない、動けない
・役割や働き方に迷い、これからの人生を見つめ直したい
・これまでの生き方を見直したいと感じている
〈介護に関する悩み〉
・ご家族のことや介護のことを、安心して誰かに相談したい
・そもそも親の介護をすることを受け入れられず、自分に罪悪感を抱いている
・親との関係が良くなく、どう向き合えばよいか分からない
・介護をする中でイライラしてしまい、優しくできない自分を責めてしまう
・介護疲れを自覚してるものの、誰に頼っていいのか分からず、ひとりで抱え込んでいる
・認知症の親や配偶者に同じことを何度も聞かれ、ついイライラしてきつい態度をとってしまう

お申込フォーム

お申込~カウンセリング当日迄の流れ

① ご予約日時の決定
ご希望の曜日、時間帯、或いは希望日のある場合は希望日を、お申込フォーム 又は 公式LINEでのお申込み より、ご予約します。
受付のご案内が届いて予約確定となります。
※日程はお申込時のご希望に応じられない場合もございます。その場合は、別途メールにて調整させていただきます。
※予約前後にて、ご不明な点などありましたら、公式LINE 又は お問合せフォームよりお問合せください。

② ご利用料金のお支払
対面の場合は、当日の現金又クレジット支払となります。
ZOOM、電話の場合は、前日迄のクレジット、お振込でのお支払となります。
※お振込先、クレジット支払いのご案内は、受付のご案内でお知らせ致します。

③ 当日のカウンセリング
【 対面の場合 】
カウンセリングルームにお越しください。

※受付は5分前より行っております。
【 ZOOMの場合 】
ZOOMのログイン情報は受付のご案内でお知らせします。
当日開始時間とともに始めさせていただきます。
【 電話の場合 】
当日お時間になりましたら、カウンセラーよりお電話いたします。

PAGE TOP